シンコペーション
皆さんのブログや人から聞いた話の中に、私にとっては初耳の「シンコペーション」という言葉が出てきて、これはなんじゃ?ということで調べてみました。お恥ずかしい話、全く知りませんでしたが、現在リズムで苦戦している教則本のEX4(4月22日のブログに楽譜を掲載)は典型的なシンコペーションの例なのですね。
シンコペーションそのものは奥が深そうですが、要は拍のアクセントの位置を意識的にずらして、曲にスピード感を出したりする手法のようで、ジャズでは多用されていますが、クラシックでも使われている手法だということが分かりました。
シンコペーションが使われている曲を試聴してみてなるほどと思いましたが、やはり音楽はリズムだと実感しました。リズムを正確に演奏し、その曲で表現したい曲想を楽器でうまく再現することが大切です。
EX4を伴奏君で注意深く聴いて見ると、小節をまたがってタイでつながっている音の最初の裏拍のところが強くなっていて、曲全体にスピード感が出ています。それで最初は無意識にその強拍のところで通常の拍の数え方のように拍を感じるので、全体の拍を数えることができず演奏がむちゃくちゃになってしまっていたことも理解できました。現在は裏拍も正確に数える(感じる)ことができるように特訓中ですが、このシンコペーションということを理解して、さらに徹底して特訓して身体全体でリズムを感じることができるようになることが必要なのかなと思っています。
今使っている教則本やMy Repertoryを見てみると、シンコペーションを使ったジャズのリズムがドンドンでてきます。これがPMS(Popular Music School)の方針のようですが、私にとっては思わぬ展開になってきました。最初はあこがれのサックスで気楽に自分の好きな曲が吹けるようになれば良い位の気持ちで始めたのですが、ジャズのリズムをもっと身につけることができれば、夢に思っていた以上の曲が吹けるようになるかもしれないと、目標がグレードアップしてきたのです。
こんなことで、サックスには予想以上の時間を費やすことになり、忙しくなってきました。
Posted by manchan | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きんかんさんへ
シンコペーションでいろいろな表現をしているのですね。スピード感とかそのリズムに慣れれば乗っていけそうな気もしたりしているのですが、私の体内にないリズムを植えつけるのは大変です。
きんかんさんのような若い世代の人には自然に身に付いているリズムも多いのかなと、勝手に想像しています。
投稿: manchan | 2006/05/02 21:46:27
み~さんへ
鍵盤が弾けるのは羨ましいです。私はキーボードを買って、パソコンを使って自分で伴奏を作るのが一つの夢ですが、これは鍵盤が操れるととてもうまく行くのです。
身体の中にリズム時計があるかどうかが問題なので、ピアノでリズムが取れれば、サックスでリズムを取るのも簡単なのだと思います。
投稿: manchan | 2006/05/02 21:38:07
おじさんのサックス さんへ
「大人の音楽教室向け」の教則本があるのではないので、正直きついなと思ったりしていたのですが、克服の光が見えきて、それを克服すると新たな曲も吹けるようになると思うと、やる気が増してきました。
JAZZをどこまで理解、習得できるか、あせらずやってみます。
投稿: manchan | 2006/05/02 21:31:25
シンコペーションは、なんとなく好きです。
(吹いてても聴いてても、のりがいいので)
本文&コメント見てると、やっぱり「楽しく吹く」が基本ですね。
わたしもがんばろー!!
投稿: きんかん | 2006/05/02 16:55:18
シンコペーション??
そういえば、音楽の授業で習ったような気が・・・
でも、思い出せないです(; ̄ー ̄川 アセアセ
テキストのほうは、伴奏FDを持ってないのでEX.4見てもなんのことやら(T▽T)アハハ!
譜読みが苦手なのとリズム感の悪さを克服するためにピアノを習うことにしました。
サックスとはキーが違うので、聴音(こちらも苦手です)のほうがさらに苦手になりそうですが
大人向けのレッスンで、自分のやりたい曲の練習をさせてもらえるので、
MyRepertoryにある曲のピアノアレンジを練習する予定です(^^)
投稿: み~ | 2006/05/02 10:31:37
わたしも、憧れのサックスで好きな曲が吹ければという思いで始め、
師匠にお願いして、今現在もその方向で進んでいます。
師匠は他のところでPMSでの指導もやっているのですが、
manchanさんのブログを拝見して、PMSに従った進め方でも良かったのかな?
と感じています。
投稿: おじさんのサックス | 2006/05/02 9:11:50
EX4では私はトコトン苦労しています。一旦つっかかると、克服するのに1ヶ月くらいかかってしまうのが、悲しいかな私の現実ですが、がんばりたいと思います。
裏拍を自然に数えられるようになりたいです。
私の教室ではEX4が終わったところです。
フュージョンについても調べてみましたが、ロックとジャズを融合したもの?よくわかりません。
思いがけずこの歳で新しいリズムに挑戦ということになって、苦しみながらも、楽しい日々です。
投稿: manchan | 2006/05/01 5:59:46
そーなんです! Ex.4はなかなかの難敵で……。典型的なフュージョンの曲調らしいです。
#フュージョンって聞いたことないんで、どんなんかよく知らないんですけど(^^;)
ウチの先生が言うには、本文でも触れられてるように、タイの前の音にアクセントをつけるようにして吹くのがコツなんだそうです。
とりあえず見よう見まねから始めないとなあ……。
投稿: ひげむし | 2006/04/30 23:46:38