メールソフトの変更
私のパソコンをWindows7へアップグレードしたために、まだその後始末に多くの時間をとられていて、サックスの練習時間も減っています。
時間を要していることの一つは、一度パソコンを初期化してしまったので、必要なプログラムの再インストールです。プログラムによっては、WEBのサイトでバージョンアップの情報を調べて、使えるかどうか、無料のアップグレード用のドライバー等はないかとかを調べるので、時間がかかっています。
またWindows7には標準装備されていないメールソフトの選択にも時間がかかっています。Windowsにメールソフトを予め組み込むのは独占禁止法に反するとかで、Windows7からは自分の意思でメールソフトを選ぶしくみになったのだそうです。
メールデータは記録として大切なものもあるので、データが保存されるように慎重に進めています。
MicrosoftはWindows liveメールというメールソフトをOutlook Expressに変わるメールソフトとして用意しているのですが、これが私にとっては実に使い難いソフトなのです。私にとってはOutlook Expressで十分なのに、何故こんな使い難いWindows liveメールを開発したのか疑問に思いますが、困ったことになりました。私は複数のメールアカウントを持っていて、使い分けをしていますが、Windows liveメールではこの管理がとてもやり難く、またアドレス帳の管理も従来のOutlook Expressより、便利さが低下したと思います。Windows liveというソフトはメールだけでなく、いろいろなデータを共有したり、チャットをしたりするコミュニケーションツールとして開発されたようですが、メールだけを使いたい私にとっては使い難いのです。
そこで見つけたのが、Mozilla Thunderbirdというメールソフトです。これはボランティアの力を活用してMozillaというアメリカの組織が開発したメールソフトですが、MozillaはMicrosoftの営利的独占に対抗して、オープンソースで世界中の誰もがインターネットに参加してインターネットを良くして行こうと活動している組織のようです。
もう一台のWindowsXPパソコンで先ず、従来のメールをOutlook Expressで復元しておき、Windows7へアップグレードしたパソコンにはMozilla Thunderbirdをインストールして、二つのメールソフトを同時に使って試してみることにしました。
Mozilla Thunderbirdは複数のアカウントも同時に扱えるし、アドレス管理も分類してできるなど、旧のOutlook Expressの良いところに加えて、+αの良いところもありそうです。
使いながら、次第にMozilla Thunderbirdをメインのメールソフトとして使うようにしようと思います。
大して便利さを感じない画面の見栄えの改善を押し付けたり、Microsoft製品以外には冷たい扱いをするかのように感じたりする姿勢を見ると、Microsoftもユーザーの気持ちを汲み取る力が弱ってきていると感じています。
今後Googleの活躍などで、パソコンの使い方も大きく改善されることを期待しています。
Posted by manchan | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント