鉢植え小玉スイカ育成の記録
先日掲載した小玉スイカのその後の記録です。
毎日観察していると、毎日の成長具合ばかりでなく、朝と夕方の差にも気が付くくらい、受粉後の変化は激しいことが分かります。
現在5個受粉に成功しています。
1鉢当たり、子づる3本、1子づる当たり2個を限度として栽培すると、3鉢あるので、18個も収穫できることになるのですが、当面は1子づる当たり1個、合計9個の収穫が目標です。
受粉に成功した2日後の写真です。早朝雌花を見つけては丁寧に受粉させてやるのですが、2日後にこのように成功した様子になってくるのを見つけた時はとても嬉しいです。
受粉に成功せず、3日後位からしぼんでしまうものもあります。
上が3日後、下が5日後の写真です。2日違うだけでも相当大きさが違います。また5日後くらいから成長が止まってしまうこともあり、まだ目が離せません。
これは先日のブログに掲載したもので、受粉後10日になり、スイカらしくなってきました。もう少し大きくなったらネットで落ちないように吊ってやる必要があるかもしれません。
受粉に成功したことが分かったら、このように荷札に受粉の日を記載して、収穫時期を忘れないようにすることにしました。
積算温度(温度×日)が800位になると収穫、つまり25度の日が続いたとして、30日~35日位経過した時期が収穫期だそうです。それまで無事でいて欲しいと祈るような気持ちで毎日観察しています。
日光、水、追肥が大切とのことで、今年は追肥にも気を配り、なんとか収穫にこぎ着けたいと思います。
Posted by manchan | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おじさんのサックス
コメント有り難うございます。スイカは難しいですね。今年は過去数年の失敗から、
・肥料
・受粉
について再度見直し、なんとか数個育ってきました。毎朝、目を皿のようにして、雌花が咲いていないか丹念に探し、丁寧に受粉してやりました。
子づるの出し方をもっと研究しないと、多くの収穫は難しく、来年以降また研究してみようと思います。
また、育成期の天候の影響もスイカには大きく影響しますので、天候次第のところもありますね。
おじサクさんは地植えが可能な庭をお持ちなので、再度挑戦されることをお勧めします。
投稿: manchan | 2010/07/16 14:54:46
少々、ドタバタしていて、ご無沙汰していました。
スイカ、頑張っておられますね、
我が家は、昨年からついに諦めました。
狭い、家庭菜園の場所に
そもそもお、手入れの手抜きの上、
沢山の苗を植えるのが駄目なのが原因です。
で、もっぱら、食卓用の野菜ばかり、
それにひき替え、【manchan】さんなら、
きっと、スイカもうまく収穫ができるでしょうね。
投稿: おじさんのサックス | 2010/07/16 13:36:01