「成せば成る成さねばならぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり」
これは前例にとらわれずに改革を進め、米沢藩を立て直した上杉鷹山の有名な言葉です。
これをこれからの私のシニアライフのモットーとして、生ある限り自分自身と素直に向き合って、いろいろ挑戦したいと思います。
こんな私に、米沢に住む親子ほど年が若い友人のイラストレーター「わち姫さん」が、思いがけずこんなイラストをプレゼントしてくださいました。
イラストレーターわち姫さんのサイトは"わち姫さんの「不思議なポケット」" です。
このイラストをいただき、このイラストのような殻破りの気持ちを持ち続けたいと気持ちを新たにしています。
このページは私(Manchan)の一連のウェブログのホームページであると共に、私のシニアライフのチャレンジ記録のページとしたいと思います。このブログがきっかけになって、同じ志のシニアの方々と交流が始まればと思っています。
« サックスレッスンの記録(182回目) | トップページ | 「はやぶさ 遥かなる帰還」を見ました »
今年も2月11日(土)、12日(日)の両日「Jazz in 鎌倉」を聴きに行きました。
今年は第15回ということで、大ホールで行われましたが、それでも今年は聴衆が多く、2日間ともほぼ満席状態で盛況でした。どのバンドも連続出場していて、アマチュアとはいえ、とても上手く、自分も早くこのような人達の仲間入りをしたいとの思いを強くしました。今年も小学生バンドにまた感激しました。80才を超えたメンバーのいるバンドもあり、このような人を見て元気をもらいました。
Posted by manchan | Permalink
この記事へのトラックバック一覧です: 第15回 Jazz in 鎌倉を聴きに行きました:
新太郎さん
コメントありがとうございました。
素晴らしいJazz in 鎌倉 ありがとうございました。あのように私達が楽しめるのも、裏方の方々の働きがあってこそですね。
「基本のスケールとロングトーン」 やはりそうなのですね。前の師匠はこれに厳しかったのですが、今の師匠はあまり言わなくなったので、さぼっていました。 肝に銘じて、基本を大切にしたいと思います。
投稿: manchan | 2012/03/11 17:12:13
ジャズイン鎌倉ありがとうございました、 前日の夜そして当日の二日間舞台の裏方の責任者で演奏には参加せず働いていました、 これから慰問関係に向けてサックスとクラリネットの両方で練習開始です、基本のスケールとロングトーンをやっていれば何とかなるかと思っています、 来年もジャズイン鎌倉にぜひ、
投稿: 新太郎 | 2012/03/10 21:26:50
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新太郎さん
コメントありがとうございました。
素晴らしいJazz in 鎌倉 ありがとうございました。あのように私達が楽しめるのも、裏方の方々の働きがあってこそですね。
「基本のスケールとロングトーン」 やはりそうなのですね。前の師匠はこれに厳しかったのですが、今の師匠はあまり言わなくなったので、さぼっていました。
肝に銘じて、基本を大切にしたいと思います。
投稿: manchan | 2012/03/11 17:12:13
ジャズイン鎌倉ありがとうございました、
前日の夜そして当日の二日間舞台の裏方の責任者で演奏には参加せず働いていました、
これから慰問関係に向けてサックスとクラリネットの両方で練習開始です、基本のスケールとロングトーンをやっていれば何とかなるかと思っています、
来年もジャズイン鎌倉にぜひ、
投稿: 新太郎 | 2012/03/10 21:26:50